Q1: 1セッションの契約では、利用できる端末は1台のみですか?
A1: いいえ。複数の端末にアカウントを登録し、切り替えて利用することが可能です。ただし、同時に接続できるのは1台のみとなります。別の端末を接続する際は、現在接続中の端末を切断してからご利用ください。
Q2: 他社のVPNサービスと比べると、料金が割高ですが、なぜですか?
A2: 弊社のサービスはVPNではなく、「ハイブリッド専用線」です。ハイブリッド専用線とは、VPNと海底光ファイバーを組み合わせた回線です。詳細はこちらをご覧ください。
専用線は、企業が安定した通信を確保するために専用の海底ケーブルを使用する国際通信方式です。そのため、非常に高価であり、例えば日中間の専用線では1Mbpsあたり月額約10万円が相場となっています。弊社では、シェア型の仕組みを採用することで、お客様が手軽に専用線を利用できるようにしています。
VPNはインターネットを基盤とした技術ですが、海外の特殊な事情により、国際間のインターネット接続は非常に不安定で、さらに各国の規制の影響を受けやすいのが現状です。長期間海外に滞在された方は、さまざまなVPNを試されたことがあるかもしれませんが、VPNは安定している時もあれば、突然使えなくなることもあります。時間が経つにつれて、最終的に接続できなくなるケースが多いため、ビジネス用途には不向きであり、個人ユーザーにとってもストレスの原因となります。